翻訳会社インターブックスは品質、スピード、価格で中国語翻訳にお応えします

翻訳コラム

COLUMN

第376回パンダ

2018.03.21
通訳・翻訳家 伊藤祥雄

皆さん、パンダはお好きですか?

僕は小さい頃に上野動物園に送られてきたカンカン(康康 Kāngkang)とランラン(兰兰 Lánlan)を見に行きたくて仕方なくて(笑)。でも当時関西に住んでいた僕にとって東京までパンダを見に行くなんてことは、夢のまた夢でした。生まれて初めてナマのパンダを見たのは、多分中国に初めて遊びに行った時かなぁ。1988年3月、成都動物園に行ってパンダを見ました。

成都動物園のパンダは、元気に遊んでいたし、観光客のところにわざわざ近づいてきてシャッターチャンスを作ってくれるし(笑)、とても人懐っこくてかわいかったのを覚えています。

あれ以来パンダのトリコ(笑)。特に最近は、パンダ繁殖センター等がパンダ情報をネットにたくさん発信していますから、いくらでもパンダの愛らしい姿を見ることができて、キュンキュンきますよね(笑)。

そして何と言ってもシャンシャン(香香 Xiāngxiang)!上野動物園で生まれた赤ちゃんパンダ、本当にかわいいですよね〜。

というわけで、今日はパンダに関連する言葉をご紹介します。

ではまず基本。パンダのことは中国語では?(笑)

熊猫
xióngmāo

これは皆さんご存知ですよね。でも本当は“大熊猫 dà xióngmāo"です。

これは日本語(というか英語?)の「パンダ」という単語も同じ状況です。みんなあのかわいい動物のことを「パンダ」と呼んでいますが、本当は「ジャイアントパンダ」というのですよね。

「パンダ」と呼ばれる動物は、実は2種類います。1つはあの白黒のパンダ。もう1つは狸やアライグマのような感じの動物、そう、「レッサーパンダ」!

もともとはレッサーパンダのことを人々は「パンダ」と呼んでいたらしいのですが、あの白黒のパンダと区別するために、狸みたいな方のパンダを「レッサーパンダ」、白黒のあのパンダのことを「ジャイアントパンダ」と呼ぶようになったのだとか。

それに伴って、中国語でも両者を区別して、

小熊猫
xiăo xióngmāo
レッサーパンダ

大熊猫
dà xióngmāo
ジャイアントパンダ

としたらしいです。ただ、どうしてもジャイアントパンダのほうが話題に上りやすいですから、ジャイアントパンダのことを単に「パンダ」と呼びぶことが多いですよね?同様に中国語でも単に“熊猫"と呼ぶのが普通のようです。

さて、最近僕の心を捉えて離さないのは、子供パンダです。もうたまんねぇっす(笑)。シャンシャンだけでなく、中国のパンダの繁殖センターではよく子どもパンダの公開があるようで、ネット上にもよく動画が公開されています。

聞くところによると、パンダは1回の出産で2匹子供を産むことも多いそうで、その確率はおよそ50%なのだとか。双子のパンダと聞くと、珍しい!と思うかもしれませんが、パンダの双子自体はそう珍しいことではないようです。ただ、野生では2匹の内の1匹しか育てないそうですが。

では、双子って中国語では?

双胞胎
shuāng bāo tāi

なんかあんまりかわいい言葉じゃないですね(苦笑)。う〜む。これ人間についても言えるのですが、なんだかね〜(笑)。

さて、男女の双子だと特別な言い方があるようです。どういうかご存知ですか?

龙凤胎
lóng fèng tāi

これはいい言葉ですね!“龙(龍)"と“凤(鳳凰)"です。縁起がいい!

“龙"は皇帝を象徴する動物ですね。また“凤"は皇后を象徴する動物です。つまり、“龙"は男の子のほうを指し、“凤"は女の子のほうを指すわけです。

中国では、パンダが双子を産んでもそれだけではあまり大きなニュースになっていないように思いますが、“龙凤胎"を産めばニュースになっているようです。やはりなんだかおめでたいですものね〜。

最近は四川省にあるパンダ繁殖センター(成都大熊猫繁育研究基地 Chéngdū dà xióngmāo fányù yánjiū jīdì)が手厚くパンダを保護し、たくさんの子供が生まれています。かわいい動画もたくさん見られますし、現地に行って本物を見たり、うまくいけば触ったりすることもできるみたいですね。上海にも今年繁殖センターができたようですから、上海でもかわいい子供パンダに手軽に会えるようになるかもしれませんね〜。

伊藤祥雄

1968年生まれ 兵庫県出身
大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科卒業、在学中に北京師範大学中文系留学、大阪大学大学院 文学研究科 博士前期課程修了
サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了

通訳・翻訳業を行うかたわら、中国語講師、NHK国際放送局の中国語放送の番組作成、ナレーションを担当

著書

  • 文法から学べる中国語
  • 中国語!聞き取り・書き取りドリル
  • CD付き 文法から学べる中国語ドリル
  • 中国語検定対策4級問題集
  • 中国語検定対策3級問題集
  • ぜったい通じるカンタンフレーズで中国語がスラスラ話せる本