多文化関係学 vol.8
本書の内容
コミュニケーション、心理、教育、ビジネス、環境、文化などを多面的にアプローチするこれまでの学問体系を横断的に切り開く未来志向の学術誌。
本書の目次より
- 表現活動を行う外国人青年に関する研究-ライフストーリー分析を通じて-
Study of Non-Native Youth Performing Expressive Activities: Using the Life Story Analysis Method
落合知子 Tomoko Ochiai - 日本・インドネシア経済連携協定による看護人材受入れをめぐる組織コミュニケーション-政府間における意味生成と共有過程に注目して-
Public Organizational Communications in Receiving Nurses Through the Japan-Indonesia Economic Partnership Agreement: How Meanings are Created and Shared Between Governments
浅井亜紀子・宮本節子 Akiko Asai/Setsuko Miyamoto - 日本人学生が在日留学生の友人に期待する行動
-異文化間ソーシャル・スキルの実践による異文化間対人関係形成への示唆-
田中共子・畠中香織・奥西有理 Tomoko Tanaka/Kaori Hatanaka/Yuri Okunishi - 批判的異文化コミュニケーション研究についての予備的考察
-プラグマティズムの視点から-
Critical Intercultural Communication Research: A Pragmatist Perspective
花木亨 Toru Hanaki - Communication Barriers in Interpreter-Aided Medical Care for Foreign Patients in Japan
Yoko Nadamitsu