翻訳会社インターブックスは品質、スピード、価格で中国語翻訳にお応えします

翻訳コラム

COLUMN

第391回常套語

2018.07.04
通訳・翻訳家 伊藤祥雄

唐突ですが、中国のお正月は派手で楽しそうですね〜(笑)。ご存知の通り、中国は旧暦のお正月、いわゆる“春节 chūnjié"をお祝いします。新暦のお正月は、そんなに盛り上がらないようですね〜。

さて、お正月の挨拶というと、日本ではふつう「あけましておめでとうございます」でほぼ統一されていますね。年賀状に書く言葉なら「謹賀新年」「賀正」など色々ありますが、実際声に出して言う挨拶は「あけましておめでとう」ですよね。

中国語だと、いくつかありますね。

春节快乐
chūnjié kuàilè

春节好
chūnjié hăo

新年快乐
xīnnián kuàilè

新年好
xīnnián hăo

过年快乐
guònián kuàilè

过年好
guònián hăo

そう、中国語って常套語があまりないのですよね。ないわけではないのですが、そういう決まりきった言葉よりは、その場の状況に合わせて臨機応変に言葉を繰り出すようです。

そもそも、「はい/いいえ」「yes/no」にあたるような言葉も中国語にはありません。いや、まぁ“是shì/不是bú shì"を使おうと思ったら使えるとは思うのですが、基本的には相手が質問する時に使った動詞や形容詞をそのまま使って答えます。例えば:

去吗? Qù ma ? (行きますか?)

という質問に対して、もし行くのであれば:

去。 Qù. (行きます)

行かないのであれば:

不去。 Bú qù. (行きません)

このように、「はい/いいえ」ではなく具体的に「行きます/行きません」というふうに答えるのです。

先日、ある生徒さんが風邪を引いており、他の生徒さんが「お大事にって言いたいのですが中国語でどう言えばいいですか?」と尋ねてきました。

「お大事に」、中国語でまずピンと来るのは:

请多保重!
Qĭng duō băozhòng !

でしょうかね。。。

でも、これは実はあまり使わないと指摘されたことがあります。では、どう言うのかというと、もっと具体的な言葉をかけるのだとか。例えば:

好好儿休息!
Hăohāor xiūxi !
しっかり休んでね。

多喝点儿水!
Duō hē diănr shuĭ !
水分多めにとってね!

中国語のほうが、よっぽど親身ですよね〜。そんな中国語が、そんな中国人が、僕は大好きです。

伊藤祥雄

1968年生まれ 兵庫県出身
大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科卒業、在学中に北京師範大学中文系留学、大阪大学大学院 文学研究科 博士前期課程修了
サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了

通訳・翻訳業を行うかたわら、中国語講師、NHK国際放送局の中国語放送の番組作成、ナレーションを担当

著書

  • 文法から学べる中国語
  • 中国語!聞き取り・書き取りドリル
  • CD付き 文法から学べる中国語ドリル
  • 中国語検定対策4級問題集
  • 中国語検定対策3級問題集
  • ぜったい通じるカンタンフレーズで中国語がスラスラ話せる本