第34回12歳の神谷明日香さんの特許
12歳の少女、神谷明日香さんが特許を取ったと話題になっています。
発明の名称は「空き缶分別箱」です。磁石を使って、アルミ缶とスチール缶を簡単な操作(缶を投入するのみ)で分別できます。
- 特許番号5792881号
- 特許発行日2015年8月24日
- 特許権者:神谷明日香さん
- 代理人弁理士丸山明夫氏
アルミ缶は磁石に引き寄せられず、スチール缶は磁石に引き寄せられる、という原理をこの発明は利用しています。
投入口からスチール缶を入れると、壁面で覆われた磁石に引き寄せられるが、磁石は壁面が被さっているため、磁石には吸着せず、下垂シート片(以下の図2では4)を押して、分離壁(以下の図2では5)を越えて9S室に落下します。
これに対しアルミ缶は磁石に引き寄せられず9A室に落下します。
このような発明こそ、自然法則を利用した技術的思想であり、しかも卓越した身近に役立つ発明です。しかもお祖父さんへの優しさから生まれた発明だそうで、癒される発明です。

(Source: patent official gazette of Japanese patent Number 5,792,881, Fig. 2)

A twelve-year-old girl, Asuka Kamiya, obtained a patent, the title of which is “a box for segregating empty cans" for segregating aluminum cans and steel cans using a magnet with a simple operation (only inserting cans) has been drawing attention.
- Patent Number: 5792881
- Patent Issue Date: August 14, 2015
- Patent right holder: Asuka Kamiya
- Patent Attorney: Akio Maruyama
This invention utilizes the principle that aluminum is not attracted to a magnet, while steel is attracted to a magnet.
A steel can inserted into a slot is attracted to a magnet covered with a wall but not completely attracted thereto because the wall covers the magnet, and then pushes a pendent sheet strip (“4" in Fig. 2 as shown below) and drops to “9S" section beyond a separation wall (“5" in Fig. 2).
On the other hand, an aluminum can is not attracted to the magnet and then drops to “9A" section.
Such an invention is an excellent, accessible and useful technical idea utilizing natural laws. Reportedly, her kindness to her grandfather motivated the creation of this invention, which comforts all of us.
奥田百子
東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)
著書
- もう知らないではすまされない著作権
- ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
- 特許翻訳のテクニック
- なるほど図解著作権法のしくみ
- 国際特許出願マニュアル
- なるほど図解商標法のしくみ
- なるほど図解特許法のしくみ
- こんなにおもしろい弁理士の仕事
- だれでも弁理士になれる本
- 改正・米国特許法のポイント
バックナンバー
- 第183回2019.02.14
意匠登録制度が活発になるでしょう - 第182回2019.01.24
ブロッキングの導入見送りと「はるか夢の址」 - 第181回2019.01.17
コメダ珈琲店にマサキ珈琲店が似ているという事件 - 第180回2019.01.10
AIによる特許審査システム - 第179回2018.12.27
意匠法改正 コメダ珈琲店事件 - 第178回2018.12.20
「バシッときめたいそう」事件(音楽著作権) - 第177回2018.12.13
AIの翻訳業界に対する影響は翻訳業界の体質にあるのでは? - 第176回2018.12.05
マリオカート事件 その4 - 第175回2018.11.22
マリオカート事件 その3 - 第174回2018.11.16
ATAニューオリンズに参加しました