第62回ATA年次総会でプレゼンします
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子
ATA :American Translators Association (全米翻訳者協会)のAnnual Conferenceが今年は11/2〜11/5に開催されます。
毎年開催場所が変わるのですが、今年はサンフランシスコです。Hyatt Regency, San Franciscoで開催されます(https://www.atanet.org/conf/2016/)。
レセプション、100を超えるプレゼンテーションが行われます。私もプレゼンテーションを行うことが決定しました。今春にATA本部にレジメを提出していたのですが、やっとパスしたとの連絡が来ました。
プレゼンの内容は特許翻訳業界のあり方です。クライアントと緊密に連絡しながら、翻訳文をつくりあげていくことが必要と思っています。お互いに顔の見える状態で大型案件は分担しながら、翻訳者らがチームを組んで翻訳をすることが必要です。
またこのような品質重視の翻訳を行うことで、誤訳も防げると考えています。誤訳が生じて裁判で問題になった事例も話したいと思います。
かなり遠いですが、ご興味のある方は観光がてらご参加して下さい。興味深いのは、ホテルの部屋をシェアするために、参加者はルームメートを探すというのが当たり前である、という点です。最初から友達で参加する人はよいのですが、一人で参加する方は、ATAのブログ (“Looking for a Roommate" (http://ataroommate-conference.blogspot.jp/)でルームメートを探せます。私もルームメート(もちろん女性)を募集中です。
An annual conference of the ATA (American Translators Association) will be held at Hyatt Regency San Francisco from November 2 to 5, 2016 (https://www.atanet.org/conf/2016/). The venue changes every year.
A reception, and more than 100 presentations, etc., will be held. I have been asked to make a presentation. I submitted my resume to the ATA Headquarters this spring, and it has been accepted.
In my presentation, I will talk about how the patent translation industry should be. Translators should make close contact with clients to prepare high-quality translations. They should form a team to share a large volume of translations while discussing them for translating reasons.
Such focus on the quality of translations will prevent erroneous translations. I will also refer to court cases where erroneous translations have caused problems.
San Francisco is far from Japan, but if you are interested in this event and my presentation, let's participate in this conference. It is very interesting that participants are usually looking for hotel roommates to save on hotel charges. Participants without any friends can search for roommates on the ATA blog, “Looking for a Roommate" (http://ataroommate-conference.blogspot.jp/). I am also looking for roommates (female).
奥田百子
東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)
著書
- もう知らないではすまされない著作権
- ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
- 特許翻訳のテクニック
- なるほど図解著作権法のしくみ
- 国際特許出願マニュアル
- なるほど図解商標法のしくみ
- なるほど図解特許法のしくみ
- こんなにおもしろい弁理士の仕事
- だれでも弁理士になれる本
- 改正・米国特許法のポイント
バックナンバー
- 第294回2021.05.27
ファーストリテイリングがアスタリスクの特許を無効としようとしたが、知財高裁で敗訴 - 第293回2021.05.20
コロナワクチンの特許放棄の問題 - 第292回2021.05.13
「ステーキ宮のタレ」のレシピを掲載したことが話題 - 第291回2021.05.06
「お風呂が沸きました」のメロディーが音商標登録 - 第290回2021.04.29
炊飯をつくる方法特許 - 第289回2021.04.22
イオンが「ジャスコ」商標を出願 - 第288回2021.04.15
特許庁から漫画の審査基準が発行されました - 第287回2021.04.08
音楽教室訴訟が最高裁に上告される - 第286回2021.04.01
音楽教室での演奏に著作権使用料発生?の判決 - 第285回2021.03.25
ドトールから考えるブランドの高級感