翻訳コラム

COLUMN

第468回他言語の影響

2020.05.27
通訳・翻訳家 伊藤祥雄

今日は我々日本語ネイティブが中国語を話したり聞いたりする時についつい間違えてしまう言葉をいくつか紹介したいと思います。

我々が足をすくわれるのは、なんといっても漢字ですね。日本語と同じ字で構成される単語は、つい意味も同じだと思ってしまいがちですが、注意が必要なものがとても多いです。

例えば、天気。中国語でも“天气 tiānqì”と言いますね。でもこの単語が担う意味はすこ~しずれています。例えば次の中国語はどんな意味でしょうか。

今天天气很热。
Jīntiān tiānqì hěn rè.

そのまま直訳すると「今日は天気が暑いです。」となりますが、この日本語はかなり違和感がありますよね?

日本語の「天気(てんき)」は「晴れ、雨、曇り、雪」などの気象現象を指すと思うのですが、中国語の“天气 tiānqì”は、それに加えて気温についても言うのですね。

まぁ、中国人の発言を聞いたり文章を読んだりする分には「あれ?」とは思うものの大きく意味を取り違えたりすることはないでしょうが、自分で発言する時に“今天很热。”だけでなく“天气”を入れてみると、ちょっとかっこいいかもしれませんよ(笑)。

以上は漢字に引きずられるパターンでした。次にご紹介するのは、英語に引きずられるパターン。

「私と結婚してくれませんか?」と言いたい時、どう言いましょうか。

×你会结婚我吗?

「Aと結婚する」と言いたい時に“结婚A”というように言ってしまう人、多いのではないでしょうか?英語では「Will you marry me ?」で、「marry」という動詞の後に結婚する相手を目的語として置くことができます。そういうところからの類推なのでしょうか?中国語でも結婚相手を目的語で言いたくなる人、多い気がします。

しかし、この“结婚 jiéhūn”という動詞は、離合詞です。“结”が動詞で“婚”が目的語なのですね。つまり、直訳すると「婚儀を結ぶ」という意味なのです。もうすでに1つ目的語があるので、この上さらに「私」という目的語を置くことはできません。そこで、正しくは:

〇你会和我结婚吗?
Nĭ huì hé wŏ jiéhūn ma ?

となります。考えてみれば日本語でも「私を結婚して」ではなく「私と」です。ですから日本語と同じ感覚で話せば間違えないはずなのです。よく中国語は英語に似ていると言われますので、その影響なのでしょうか?気を付けたいですね。

最後に、日本語からの類推による間違いをご紹介します。

「何か質問があれば私に聞いてください」ということを中国語で言いたい時、どんなふうに言えばいいでしょうか?

×有什么问题就听我吧。

「聞く」と聞けばつい“听 tīng”と思ってしまいがちなのですが、日本語の「聞く」は要注意です。というのは、「音を聞く」「話を聞く」という意味だけでなく「質問する」という意味でも「聞く」という動詞を使うからです。例えば:

「先生に聞きたいことがあります。」
「宿題のわからないところをお父さんに聞いたら分かった。」

これらは、「音を聞く」「話を聞く」という意味ではなく「質問する」という意味です。こういう場合は中国語では“问 wèn”を使わなければなりません。上記の誤文は、こんな風に言わねばなりませんね。

〇有什么问题就问我吧。
Yŏu shénme wèntí jiù wèn wŏ ba.

漢字の知識、英語の知識、日本語の知識、どれも中国語を勉強する上でとても役に立ちますが、頼りすぎてもいけませんね。ついつい頼ってしまいますけどね~(苦笑)。

伊藤祥雄

1968年生まれ 兵庫県出身
大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科卒業、在学中に北京師範大学中文系留学、大阪大学大学院 文学研究科 博士前期課程修了
サイマルアカデミー中国語通訳者養成コース修了

通訳・翻訳業を行うかたわら、中国語講師、NHK国際放送局の中国語放送の番組作成、ナレーションを担当

著書

  • 文法から学べる中国語
  • 中国語!聞き取り・書き取りドリル
  • CD付き 文法から学べる中国語ドリル
  • 中国語検定対策4級問題集
  • 中国語検定対策3級問題集
  • ぜったい通じるカンタンフレーズで中国語がスラスラ話せる本