翻訳コラム

COLUMN

第231回商標拳の動画

2020.02.06
弁理士、株式会社インターブックス顧問 奥田百子

「商標拳」という特許庁の作成した動画と特設サイトがあります。
商標権をとっておかないと、悪徳業者に大切なブランドを商標登録されてしまいますよ、という注意を喚起した動画やサイトです。

https://www.jpo.go.jp/introduction/soshiki/design_keiei/shohyoken/index.html
商標は先願主義なので、かなり有名な商標になっていない限りは、他人に先に商標出願されてしまうと、その他人が勝利してしまいます。

話し合いで解決しようとしても、もともと他人の商標をパクッて出願するような悪徳業者相手では、平和的に交渉などできるはずがありません。

他人の商標を真似されても泣き寝入りするしかないのは不合理なように見えますが、これが弱肉強食の社会というのがこの動画の結論です。

以前に「ミス慶応」という商標出願が慶應大学とは無関係の第三者により出願されたが、特許庁の審査で拒絶されたという話をこのブログでしました。これは「慶応」が有名なブランドであったからこそ、拒絶にできたのです。

他人の模倣である商標出願を拒絶できるような条文が商標法に設けられるとよいと思います。しかしパクった商標の出願であるかどうか、という背景事情まで審査官が予想して審査するのは難しいのでしょうか。

翻訳

JPO has created a video and a special website titled “Trademark Fist,” which calls our attention to the importance of trademark registration for significant brands, because dishonest companies may imitate and register trademarks of those brands.

https://www.jpo.go.jp/introduction/soshiki/design_keiei/shohyoken/index.html
The Japanese trademark system employs a first-to-file system, under which the person who files a trademark application first will be successful, unless the trademark is very famous.

Peaceful negotiations with dishonest companies that attempt to imitate and file for another person’s trademarks cannot be realized through discussion.

It appears unreasonable to give in to imitations by dishonest companies, but this is a world where the weak are victims of the strong, and that is what the JPO video concludes.

I informed you in this blog that a trademark application for “Miss Keio” filed by a third party which has no relation to Keio University was rejected at JPO examination. That trademark application was rejected because “Keio” is a famous brand.

I hope that the Trademark Law will establish provisions whereby trademark applications for imitations of another person’s trademark shall be rejected. I wonder if examiners have difficulty making judgements, with the expectation that a trademark application could possibly be an imitation of another person’s brand.

奥田百子

東京都生まれ、翻訳家、執筆家、弁理士、株式会社インターブックス顧問
大学卒業の翌年、弁理士登録
2005〜2007年に工業所有権審議会臨時委員(弁理士試験委員)

著書

  • もう知らないではすまされない著作権
  • ゼロからできるアメリカ特許取得の実務と英語
  • 特許翻訳のテクニック
  • なるほど図解著作権法のしくみ
  • 国際特許出願マニュアル
  • なるほど図解商標法のしくみ
  • なるほど図解特許法のしくみ
  • こんなにおもしろい弁理士の仕事
  • だれでも弁理士になれる本
  • 改正・米国特許法のポイント